世界中で人気を集めているからこそ、国内でも高い人気を集めているオンラインカジノ。
一攫千金を手軽に狙えるコンテンツとして高い注目を集めている一方、良く見れば多くが海外の業者。
海外の業者は信頼できないという人もいれば、日本の業者が運営しているオンラインカジノを楽しんでみたいと思っている方もいるかもしれません。
そこで、その点の事情を探ってみるとしましょう。
残念ながら日本ではカジノは違法
日本の業者が運営しているオンラインカジノを探している人にとっては少々衝撃的かもしれませんが、そもそも日本国内ではカジノは認められていません。
街を歩いていてカジノのお店を見かけることはまずないはず。
パチンコは見かけても、カジノを営業しているお店などありませんし、カジノを営業していたとして業者が逮捕されたとのニュースを見かけたことがある人もいるのではないでしょうか。
しかしながら2018年の6月にIR法案が国会を通り、今後はカジノも解禁の流れとなっていくことが予想されますが、まだまだ未知数ですし法案の施行までは現状通り、カジノは「違法」なのです。
そのため、いくらネット上でも日本の業者がオンラインカジノを運営したら「違法」となります。
なぜ海外の業者はOKなのか
日本の法律で認められていないのに、なぜ海外の業者はオンラインカジノを運営しているのかという、素朴な疑問を持った方もいるのではないでしょうか。
日本の業者がだめなら、海外の業者だからって日本では…と思うかもしれませんが、ここがオンラインカジノの肝です。
なぜなら、オンラインカジノを運営している海外の業者は日本で営業しているのではなく、「ネット上」で営業しているのです。
インターネットの世界には国境などありません。
現実の世界であれば異国の世界のサービスを受けたいと思ったらパスポートを取得し、ビザを得て入国し無ければなりません。
しかしインターネットであればサイトにアクセスすればよいだけです。
そして、インターネット上の法規範はサーバーが置かれている国に基くものとなっています。
先に日本ではカジノは違法だと説明しましたが、カジノが違法ではない国もあるのです。
そして、カジノが違法ではない国であれば、日本人であっても楽しめます。
ラスベガスに旅行した際、カジノを楽しんだからといって日本に帰国して逮捕されることなどあり得ません。
旅行中は訪れている国の法律が適用されますので、ネット上でも違う国に置かれているサーバーのコンテンツを利用している際には、そこでの法律が適用されるのです。
「海外の業者=信用出来ない」はもう古い
それでも「海外の業者はどうも信用できない」という人もいるかもしれません。
日本国内の業者と比べると、信用性が…と思うかもしれませんが、もはやそのような考えが「古い考え」と言わざるを得ません。
なぜなら、近年は海外の業者のものが我々の日常生活の中でも身近なものとなっています。
スマートフォンがその最たるものです。
もはや国内メーカーのスマートフォンを使用しているユーザーこそ少数派なのではないでしょうか。
iPhoneを発売しているAppleはいうまでもなくアメリカのメーカーですし、Android端末もSONY以外いはほぼ国外メーカー。
それらのメーカーの製品で不都合を感じることはそうそうないはずです。
更に、オンラインカジノに関して言えば誰もが営業できるものではなく、しっかりとライセンスを取得しなければならないのです。
オンラインカジノは誰でも運営できる訳ではない
いくらカジノが合法ではあっても、カジノの運営には認可が必要です。
オンラインカジノも同様で、サーバーにカジノのプログラムを置けばすぐにでもサービス開始となるのではなく、国や行政から認可を受けなければならないのです。
オンラインカジノのトップページにアクセスすれば、認可されているライセンスが表示されます。
一つの事実として、オンラインカジノの業者は現地でリゾート施設やホテルを営業している業者が多いので、社会的信用も高いです。
これらの事実を考えたら、「海外の業者だから信用出来ない」が当てはまらないことに気付かされるのではないでしょうか。
中には日本語でのサポートまで行ってくれている所もありますので、信用できないどころか、むしろ安心して楽しめるコンテンツだと気付くのではないでしょうか。
まとめ
オンラインカジノは安心して楽しめるコンテンツです。
まさにネット時代だからこそのコンテンツですが、オンラインカジノを運営している業者は自分の国では社会的ステータスを獲得している信用できる業者ばかりです。
むしろ高いペイアウトのおかげで、手軽ではありながら大きな勝利を目指せるものなので、一攫千金を夢見て楽しんでみるのも良いのではないでしょうか?
他のギャンブルでは得られないような大金を獲得できるチャンスもあるだけに、人気が高まっているのも頷ける話です。